TOP > 宿根草 > 宿根草 苗 エキナセア グリーンツイスター 9cmロングポット 切り花向け しゅっこんそう 多年草 ペレニアル
宿根草 苗 エキナセア グリーンツイスター 9cmロングポット 切り花向け しゅっこんそう 多年草 ペレニアル
※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。
【発送時期の異なる商品とは同梱できません】
発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します!
発送時期については商品名・配送予定欄にてご確認いただくか、事前に同梱可能かお問合せください。
キク科の宿根草で和名『ムラサキバレンギク』。エキナセアは耐寒、耐暑性に優れた品種。開花期は初夏〜初秋。本種は咲き始めは淡緑色で徐々にピンク色に変化する。比較的新しい品種で優良種。切花としても使える。
基本情報
- 科 名:キク科
- 属 名:エキナセア属
- 学 名:Echinacea
- 和 名:ムラサキバレンギク
- 開花期:8〜9月
- 草 丈:約100cm
- 耐暑性:★★★
- 耐寒性:★★★
栽培環境
水はけがよく、日当たりのよいところが適しています。
水やり
土の表面が乾いてきたら、たっぷり与えてください。
肥料
春と秋に少量の緩効性化成肥料を施す程度でいいでしょう。
病気
水はけと風通しが悪いと、灰色かび病、白絹病、うどんこ病などが出ることがあります。
害虫
フキノメイガという蛾の幼虫が茎の中に入り込んだりしますので、見つけたらすぐに駆除しましょう。その他にアブラムシなどにも注意してください。
用土
水はけのよい土が適しています。
植え付け
梅雨と真夏を除く周年に植え付けが可能です。
植え替え
芽が混んできたら、春か秋に株分けして、植え替えをしてください。
剪定時期
冬場に枯れた地上部は刈り取ってください。
お客様レビュー