TOP > 盆栽・山野草 > ミミカキグサ クリオネ ( ウトリクラリア・ワーブルギー ) 苗 7.5cmポット 食虫植物 山野草 アクアリウム 観葉植物 耳掻草
ミミカキグサ クリオネ ( ウトリクラリア・ワーブルギー ) 苗 7.5cmポット 食虫植物 山野草 アクアリウム 観葉植物 耳掻草
※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。
【発送時期の異なる商品とは同梱できません】
発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します!
発送時期については商品名・配送予定欄にてご確認いただくか、事前に同梱可能かお問合せください。
※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。
海の妖精クリオネに似た小型の食虫植物。
丈夫で育てやすく、年中綺麗な花を咲かせるので人気があります。
根の捕虫袋を使って、水中の微生物などを取り込みます。
地上部の姿が可愛いため、女性にも人気です。
基本情報
- 科 名:タヌキモ科
- 属 名:ウトリクラリア属
- 学 名:Utricularia warburgii
- 開花期:春から夏
- 草 丈:10cmほど
- 耐暑性:☆★★
- 耐寒性:☆☆★
栽培環境
風通し、日当たりの良い場所で育てましょう。
日当たりを好みますが、夏の強い日差しに当たると弱る場合がありますので、特に夏は涼しい半日陰に置きましょう。
室内ではレース越しの明るい窓際に置くと良いでしょう。
風通しの良い環境作りを心がけてください。
寒さには弱いので冬は室内に取り込みます。夜間は気温が下がりますので、窓辺から移動させましょう。
用土
水はけの良い用土で育てます。
赤玉土や鹿沼土に、水ゴケを混ぜた用土が良いでしょう。
水やり
乾燥を嫌い多湿を好む植物ですので、受け皿に水を張り、腰水にして育てます。
一週間に一度は腰水を交換しましょう。
真夏は土の温度が上がり根が傷んでしまう場合がありますので、朝方か、涼しくなる夕方以降にあげると良いでしょう。
肥料
特に必要ありません。
-
ミミカキグサ クリオネ ( ウトリクラリア・ワーブルギー ) 苗 7.5cmポット
-
ミミカキグサ クリオネ ( ウトリクラリア・ワーブルギー ) 苗 7.5cmポット
-
お客様レビュー
関連商品