基本情報
- 科 名:キク科
- 属 名:キク属
- 学 名:Chrysanthemum
- 草 丈:80〜120cm
- 開花期:9〜11月
- 耐寒性:★★☆
- 耐暑性:★★☆
栽培環境
地植えの場合は日当たりが良く水はけの良い場所を好みます。
植え付け
【鉢植えの場合】
鉢底が見えなくなる程度に鉢底石を入れ、その上に深さ1/4程度まで土を入れます。
鉢の縁から3cmほど低い位置まで土を入れ、植え付けたら鉢底から水が流れるまでたっぷりと与えます。
植え付け後は1週間ほど直射日光が当たらない場所で管理し、その後は明るい場所に移動させ育てます。
【地植えの場合】
日当たりが良く、水はけの良い場所に植えます。
複数植える場合は、株と株の間隔を空けて植え付けます。
20〜30cmほど空けるといいでしょう。
水やり
【鉢植えの場合】
土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出すまでたっぷりと与えます。
夏は土が乾きやすいので、朝と夕方の2回与えるようにします。
【地植えの場合】
植え付け直後は水を切らさないように水を与えましょう。
新しい芽が出始めたら水やりは基本的に必要ないです。
真夏の暑い時期や、葉が枯れ始めてきたら水を与えましょう。
肥料
植え付け時に元肥として暖効性肥料を混ぜます。
追肥は3〜10月に月1回、暖効性肥料を与えます。
剪定
花数を増やすために茎の頂部にある芽を摘み取ります。
枝が伸びて葉が5〜6枚付いたら再度芽を摘みます。
冬に落葉したら、株元から5cmほどのところで切り取ります。
その時にあまりギリギリで切らないように注意します。
病害虫
線虫類、ハダニ、キクスイカミキリ、グンバイムシ、ヨトウムシ、アブラムシ
などの害虫がよくつきます。
薬剤を撒くなど早めの対策が必要です。